『ツイン・ピークス The Return』を理解するには、映画『ローラ・パーマー最期の7日間』が必要。 | VODフリーク

『ツイン・ピークス The Return』を理解するには、映画『ローラ・パーマー最期の7日間』が必要。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ノートに書いて整理しても物語の核心をつかんでいる気がしないドラマって……。

『ツイン・ピークス The Return』第5章。ついにというか考えていたよりも早くロバート・ネッパーが出てきました(カジノのオーナー役)。加えて「ラッキーセブン保険」の女性社員役で『リベンジ シーズン4』に主演していたグラマラスな美人・エレナ・サティンも登場。序盤にして、イッキに気分が盛り上がってきましたよ~。

しかし、好きな役者さんが出てくれば物語の理解が深まるというわけではありません。5章を視聴して放置された謎がさらに増えてしまったので、この週末に旧作の最終章と映画『ローラ・パーマー最期の7日間』『もうひとつのローラ・パーマー最期の7日間』を見て、新作も物語の要点やキャラクターの特徴をノートに書き留めながら1章から通して見ました。メモのまま清書をしていないので読みづらいと思いますが、現状はこんな感じです。「誰?」とか「?」ばかりですけど、この難解きわまりない物語を理解するうえでお役にたてば幸いです。




ちなみに、映画『ローラ・パーマー最期の7日間』『もうひとつのローラ・パーマー最期の7日間』は旧作のプロローグにあたる物語で、この2作を見なくても旧作(全30章)は理解できますが、この2作を見ておかないと『ツイン・ピークス The Return』の世界に入っていくのは困難、という厄介な位置づけになっています。特に『もうひとつの~』のラストはとても重要ですので、これから新作をご覧になる方、もう見ているがもうひとつ理解できていないという方は、ぜひここから。

『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』今後の放送予定を確認する WOWOWオンライン
『ツイン・ピークス もうひとつのローラ・パーマー最期の7日間』今後の放送予定を確認する WOWOWオンライン

コメント